「シェルタードレイクって強いの?」
「ランダムブースターって目当てのレアが手に入らないよね?」
まず今回のシェルタードレイクセットは、どれが当たってもOKです!

え?レアベイはないの?



今回は色違いなだけでブレードはどれも同じなんだ!
違いは「ラチェット」と「ビット」のみ。
前回のドレイクシリーズだったインパクトドレイクと合わせると、ラバー刃と高さが相性いいよ!って感じでした。
新パーツはラチェットの「7-80」だけど、高さのあるラチェットは必須かと言われると、正直微妙ですかね。
ブレードはバランスタイプで新しい形状なので1つはもっておきたいです!
目次
2枚の分厚い刃が強い!シェルタードレイク


シェルタードレイクで、注目すべきところをまとめました。
- 分厚いブレードがバランスいい
 - デフォルトの状態だと使いにくい印象
 - ギヤポイントビットは動きが荒ぶる可能性が高い
 
ブレードはメチャクチャかっこいいんですけど、カスタマイズが必須かなという感じです。



ディフェンスでカスタマイズがいいと感じたよ!
詳細をみていきましょう。
シェルタードレイクの強さ|詳細


筆者は緑色のシェルタードレイクをGETしました!
個人的にはディフェンス運用がいいかなと感じていたので、勝ちなのです!と思い込んでます。
強さでいうならインパクトドレイクに7-80とギヤポイント履かせるカスタマイズが、公式も推奨していたのでおすすめです!
画像は筆者が引いた緑ブレードのセットです。
| シェルタードレイク | タイプ | アタックタイプ・一撃と連撃特化 | 
|---|---|---|
![]() ![]()  | ブレード(NEW) (シェルタードレイク) 赤・黄・緑の3色  | 攻撃:25 防御:40 持久:35  | 
![]() ![]()  | ラチェット(NEW) (赤セット:7-80) (黄色セット:5-70) (緑セット:3-60)  | 攻撃:7 防御:14 持久:9 高さ:35 (7-80)  | 
![]() ![]()  | ビット (赤セット:ギヤポイント) (黄色セット:オーブ) (緑セット:ドット)  | 攻撃:10 防御:55 耐久:25 ダッシュ:10 バースト体制:30 (ドット)  | 
シェルタードレイクの強さについて口コミやレビュー









カスタマイズしてなんぼだから評価はこれからかな!



アニメでは3色すべてがレア扱いでいい感じ!
ベイブレードXのシェルタードレイクはカスタマイズが楽しいバランスタイプ!


シェルタードレイクについて解説しました。
- 公式が推奨しているインパクトドレイクとのカスタマイズが強い
 - どの色も当たりで引き損がない
 



ランダムブースターだけど、どれが当たっても当たりなのは嬉しいね!



色にこだわりがなければ1つ購入すれば充分かな!












